令和6年度までのブログ

創立150周年記念集会① 7月15日

2023年7月16日 13時49分

7月15日に、創立150周年記念集会を開催しました。

時々薄日がさす曇り空の下、約20名の来賓の皆様をお迎えして行いました。
熱中症が心配されましたが、会場には常に心地よい風が通りぬけ、体調不良者が出ることなく、会を進めることができました。
会は、子ども達が運営する「集会」の形で進めました。

①開会行事
校歌の指揮・伴奏は6年生が務めました。 
おじいさん、お父さん等、 代々、木下小で学んでいる児童が代表で話をしました。
  
 

② 始めに5年生が木下小学校の歴史について発表しました。
昔の写真から調べたことや、おうちの人等にインタビューしたことから
時代時代の木下小の様子について発表してくれました。
特に、給食の人気メニューの移り変わりが低学年の心をつかみました。
 

③ 1年生.2年生.3年生は校歌に関するクイズをつくりました。
会場の皆で考えました。
さて、校歌に出てくる山は、富士山でしょうか? 筑波山でしょうか?
最後にみんなで校歌の4番を元気よく歌ってくれました。
 

アサガオの花で染めたよ 1年生

2023年7月10日 17時00分

アサガオの花から色水を作りました。
きれいな紫色の色水で、染め出しをしました。
きれいなできあがりに、感嘆の声があがりました。
素敵ですね。
 
 
 

クリーンセンター見学

2023年7月6日 16時56分

4年生は社会科で現地へ行って学ぶ学習が多くあります。
昨日は、印西市クリーンセンターへ見学に行きました。
 
 
 

着衣泳(低学年)

2023年7月5日 17時09分

水泳学習最後の日は、どの学年も着衣泳を行います。
今日は、低学年が着衣泳を行いました。
服を着たまま水に入ると動きづらいこと、
浮くためにはどうしたらよいか、実際に体験してみました。
 
 
 

木下の名人にインタビュー 3年生

2023年7月3日 17時11分

3年生の総合的な学習の時間では
「木下の名人」について調べています。
木下地区にある気になるお店を調べ、
実際に出向いてインタビューしてきました。

  
 
 

 

 
  

校内授業研修会

2023年6月29日 18時12分

校内授業研修会を行いました。
今年度も国語科の研究に取り組んでいます。
2年生と4年生の説明的文章を教材に、ICTを活用した授業を行いました。
研修で学んだことを、今後の授業に生かしていきます。
 
 
 
 

各学年の様子から

2023年6月28日 17時35分

気温がぐんぐん上がった暑い一日でしたが
どの学年も学習に集中して取り組んでいます。

6年生 国語科で、パネルディスカッションに取り組みました。
 

4年生 図工科で、のこぎりやくぎを使った作品づくり。
    もうすぐ完成です。
 
 

いかだ作り(5年自然教室)

2023年6月27日 17時13分

25日、26日の小見川自然教室では
「いかだ作り」体験活動を行いました。
今年から始まった新しい体験活動です。
某TV番組のような、冒険心をかきたてる体験でしたので、写真で紹介します。

①材料を運んでいかだ作り
 
 
 

②いざ黒部川へ
 
 
 
 

自然教室⑤

2023年6月26日 13時53分

自然教室二日目です。
今日のメインの活動は「いかだづくり」です。
グループで協力していがだを作り、
自分たちで作ったいかだに乗り、黒部川を横断します。
皆、いかだを作り、乗ることができました。
 
 
 

自然教室④

2023年6月25日 20時17分

キャンプファイヤーでは、みんなでダンスやゲームを楽しみました。
暑い一日でしたが、病気やけが人もなく、
皆で協力して安全に過ごすことができました。
力いっぱい活動したので、夜はぐっすり眠れそうです。
 
 

自然教室③

2023年6月25日 18時33分

ウオークラリーも無事に終わり、次はキャンプファイヤーです。
みんな元気です。
   

自然教室2

2023年6月25日 13時46分

ウオークラリーがはじまりました。
みんな元気に出発しています。




5年生自然教室① 出発式

2023年6月25日 09時08分

今日から5年生の自然教室です。
皆、期待に胸を膨らませて、元気に学校を出発しました。
「行ってきま~す!!」
 
  
 

ぐんぐん生長しています

2023年6月23日 17時00分

理科や生活科で育てている植物が、ぐんぐん生長しています。
1年生のアサガオが咲き始めました。
 

2年生のミニトマトも色づき始めています。
 

3年生はホウセンカ、4年生はツルレイシ。
それぞれ、観察を継続していきます。
 

キャンプファイヤー・リハーサル 5年生

2023年6月21日 16時57分

今週末の小見川自然教室に向けて、5年生が準備を進めています。
今日は、体育館でキャンプファイヤーの練習をしました。
当日は、盛り上がりましょう!!