今日の木下小 令和7年度

運動会 予行練習

2025年10月2日 14時40分

1日延期となりましたが、予行練習を実施しました。開会式から、プログラムの順にそって競技や演技を進めていきました。後半は、それぞれの学年の表現運動に団体種目と応援席もいっしょになって盛り上がりました。見ている側から期待の声援がかかり、競技する側・演じる側に一段と気持ちがこもるといった一体感が全体から感じられました。運動会に向かって全校一体という雰囲気になってきました。

DSC01904 DSC01907 DSC01908

DSC01910 DSC01912 DSC01914

DSC01916 DSC01920 DSC01930

DSC01931 DSC01939 DSC01943

DSC01947 DSC01950 DSC01956

DSC01958 DSC01959 DSC01961

DSC01963 DSC01962 DSC01978

DSC01979 DSC01990 DSC01995

DSC02004 DSC02023 DSC02024

DSC02027 DSC02032 DSC02033

DSC02049 DSC02053 DSC02060

DSC02061 DSC02065 DSC02067

DSC02079 DSC02085 DSC02093

DSC02095 DSC02096 DSC02116

DSC02143 DSC02148 DSC02149

DSC02008 DSC02009 DSC02010

DSC02011 DSC02012 DSC02013

DSC02014 DSC02015 DSC02016

DSC02017 DSC02019 DSC02018

DSC02020 DSC02021 DSC02022 

予行練習が延期になりました

2025年10月1日 14時40分

昨夜からの冷たい雨で、予定していた予行練習は延期となりました。子どもたちは口々に「やりたかった」と登校してきましたが、どこか納得している様子でした。体育館で学年ごとに確認をして、今日は明日に向けて一休みといった感じです。天候が回復し、土曜日まで順調に進んでいくことを願っています。

〇中学年練習

DSC01882 DSC01884 DSC01883

〇2年生の練習

DSC01890 DSC01894 DSC01892

〇高学年練習

DSC01899 DSC01901 DSC01903

DSC01880 DSC01881 DSC01887

DSC01886 DSC01896 DSC01897

DSC01898 DSC01888 DSC01885

DSC01889

予行練習を目の前に

2025年9月30日 13時00分

明日は、運動会の予行練習です。天候が心配ではありますが、どの学年も仕上げに余念がありません。それぞれの競技や演技について、もう一度確認をしていました。ここまで暑さはありましたが、比較的天候に恵まれてきました。明日も、と、お願いしたいところではありますが、今のところ朝から小雨まじりで気温が低いとの予報です。明日が難しいようであれば、明後日に延期となります。子ども達の健康と安全を優先してまいります。

〇朝の応援団練習

DSC01844 DSC01846 DSC01842

〇中学年練習

DSC01855 DSC01859 DSC01860

〇低学年練習

DSC01863 DSC01864 DSC01866

〇高学年練習

DSC01875 DSC01876 DSC01879

DSC01851 DSC01852 DSC01861

DSC01854 DSC01868 DSC01870

DSC01871 DSC01873 DSC01872

今日の木下小学校

2025年9月29日 15時00分

いよいよ運動会の週となりました。土日をまたいで忘れていることがないかと、どの学年も確認の練習を行っているようでした。水曜日には予行練習を予定していますが、天候が少し心配です。土曜日の本番に向けて、今週は仕上げの段階に入ります。

〇低学年練習

DSC01820 DSC01823 DSC01824

〇上学年紅白リレー練習

DSC01832 DSC01837 DSC01841

DSC01826 DSC01827 DSC01828

DSC01829 DSC01819 DSC01818

DSC01816 DSC01815 DSC01817

DSC01814

全校練習

2025年9月26日 13時00分

1校時に運動会の全校練習を行いました。閉会式や応援の練習をがんばりました。天気予報通りに湿気が多く汗ばむ陽気ではありましたが、こまめに水分補給をしながらみんなでがんばりました。集合や移動も時間をかけずに決まりよく行うことができます。いよいよ次の土曜日は運動会。練習してきたことを全部発揮できるように、また来週もがんばります。

P1160631 P1160632 P1160633

P1160635 P1160634 P1160636

P1160637 P1160638 P1160639

今日の木下小学校

2025年9月25日 13時00分

朝からすっきり晴れ渡る青空でした。午前中は少し蒸し暑さも感じましたが、どの学年も全校練習と学年練習の2時間、運動会に向けて練習を進めていました。今日まで4時間授業でしたので、他に2時間の学習に取り組みました。10月10日にむかえる前期の終わりに向けて残った学習を進めていました。明日からは、通常の日課に戻ります。

DSC01799 DSC01793 DSC01798

DSC01797 DSC01808 DSC01809

DSC01812 DSC01796 DSC01794

DSC01795 DSC01800

運動会練習

2025年9月24日 13時00分

秋分をすぎ、日差しは強いものの風はさわやかで、校舎から見える筑波山もはっきりとしてきました。今日も1校時に運動会の全体練習を、2校時からはそれぞれの学年ごとの練習を行いました。どの学年も表現運動は、動きがだんだんとスムーズになり、一人ひとりがいきいきと動くようになってきました。掛け声も元気いっぱいです。残り1週間ほどとなりましたが、当日には自信に満ちた発表を見せてくれることでしょう。とても楽しみです。

〇全体練習

P1160611 P1160613 P1160612

P1160614 P1160616 P1160617

〇低学年練習

P1160619 P1160620

〇中学年練習

P1160621 P1160624

〇高学年練習

P1160626 P1160627

〇応援団朝練習

DSC01779 DSC01781

DSC01788 DSC01789 DSC01791

DSC01790 DSC01792 DSC01784

DSC01783 DSC01787 DSC01786

DSC01785 P1160618

全校練習

2025年9月22日 13時00分

今日から運動会に向けて全校練習が始まりました。先週までの暑さはだいぶおさまってきたようで、1校時の校庭にはさわやかな秋風がふいていました。全校で集合し、応援団の掛け声のもと、互いにエールを交換する練習をおこないました。応援練習のあとには、「木下音頭」の隊形を確認し、踊ってみました。6年生をはじめ上級生は踊りもじょうずで、これから全校で練習を重ねてさらに上達をめざします。どの学年も、もう一時間、表現運動の練習に取り組みました。秋分の日をはさんで明後日からも毎日、全校練習をはじめ運動会練習が続きます。疲れをためずに元気に参加できるように、「早寝・早起き・朝ご飯」を大切にして過ごしていきましょう。

P1160595 P1160594 P1160596

P1160601 P1160599 P1160603

P1160605 P1160606 P1160609

DSC01774 DSC01775 DSC01776

DSC01777 DSC01769 DSC01768

DSC01772 DSC01771 DSC01773

DSC01770

1年生 おなか元気教室

2025年9月19日 15時40分

3校時に1年生が、「おなか元気教室」を行いました。ヤクルトから来ていただいた先生からお話を聞いて、生活習慣とおなかの健康について学習しました。暑さは一段落しそうですが、早寝・早起き・朝ご飯は健康的な生活に欠かせませんね。運動会が少しずつ近づいて、来週からは全校練習も始まります。健康的にみんなで精一杯がんばれるように、これからも生活習慣を大切に過ごしていきましょう。

DSC03070 DSC03073 DSC03077

DSC03080 DSC03081 DSC03094

DSC01758 DSC01759 DSC01760

DSC01761 DSC01764 DSC01763

DSC01762 DSC01767 DSC01766

DSC01765

お話の花束

2025年9月18日 15時00分

チャレンジタイムの時間に、2学期最初の「お話の花束」がありました。ボランティアの方々が各学年にわかれて読み聞かせを行ってくださいました。運動会練習が始まって、ちょっぴり忙しく一日が過ぎていきますが、落ち着いてじっくりお話を聞くことができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

DSC01742 DSC01743

DSC01744 DSC01745

DSC01746 DSC01747

DSC01748 DSC01749

DSC01750 DSC01751

DSC01752 DSC01753

DSC01754 DSC01755

DSC01756 DSC01757

朝の応援練習

DSC01731 DSC01732

DSC01733 DSC01734 DSC01741

DSC01738 DSC01737 DSC01736

DSC01740 DSC01735 DSC01739

不審者対応避難訓練

2025年9月17日 15時30分

3校時に不審者対応の避難訓練を実施しました。校内に不審者が侵入したということで、先生たちは不審者が子どもたちに近づかないように、子どもたちは危険がないようにと、訓練を行いました。不審者が警察官に確保されたと放送が入って、体育館に2次避難。全校が避難したところで、印西警察署の方から学校内外で不審者の被害にあわないようにと、お話をしていただきました。

P1160588 P1160589 P1160591

DSC01719 DSC01720 DSC01721

DSC01722 DSC01730 DSC01729

DSC01727 DSC01724 DSC01725

DSC01726

運動会練習

2025年9月16日 15時35分

今日から運動会練習が本格的に始まりました。低学年・高学年・中学年と、2・3・4校時にわかれて体育館に集まって、練習をしていました。まずは、表現運動。体を動かしながら手本の動きをよく見て、上達しようとがんばっていました。

〇低学年

DSC01692 DSC01693 DSC01694

〇中学年

DSC01713 DSC01717 DSC01716

〇高学年

DSC01708 DSC01709 DSC01707

〇朝の応援練習

DSC01687 DSC01689 DSC01688

DSC01712 DSC01700 DSC01701

DSC01702 DSC01699 DSC01697

DSC01706 DSC01705 DSC01704

DSC01703 

今日の木下小学校

2025年9月12日 16時30分

今日は子どもたちが下校した後に、先生たちが運動場にテントをたてました。来週から本格的に始まる運動会練習に向けての準備です。まだまだ、暑さが続くという予報もあり心配しています。2学期が始まって2週間がたちました。少し疲れが出てくる頃かと思います。3連休でリフレッシュして、また来週からのがんばりを期待します。

P1160586 P1160587

DSC01677 DSC01678 DSC01679

DSC01680 DSC01681 DSC01682

DSC01683 DSC01684 DSC01686

DSC01685

今日の木下小学校

2025年9月11日 16時00分

曇っている時間もあってか、少し気温の上がり方がゆるやかなようで、昼休みには校庭で遊ぶ姿を見ることができました。夕方から明日の午前中にかけては雨が降るようですが、来週から本格的に始まる運動会練習に向けて秋らしい気温となることを願っています。

DSC01675 DSC01676

朝の応援練習

DSC01663 DSC01664

DSC01665 DSC01674 DSC01668

DSC01667 DSC01669 DSC01670

DSC01671 DSC01666 DSC01672

DSC01673

応援練習開始

2025年9月10日 15時40分

運動会に向けて応援団の練習が始まりました。朝早い時刻に登校し、体育館で練習を行いました。初日にもかかわらず、大きな声が体育館に響き渡り、登校してくる仲間に元気を送っているようでした。団長を中心に、これからさらにまとまりも強くたくましい応援となっていくことと思います。応援団の皆さん、がんばってください。

DSC01642 DSC01643

3年生が、4校時に栄養教室を行いました。給食センターの栄養士さんからお話を聞いて、野菜を食べることの大切さを学習しました。

DSC01661 DSC01662 DSC01660

DSC01644 DSC01645 DSC01646

DSC01647 DSC01648 DSC01649

DSC01652 DSC01650 DSC01651