今日の木下小 令和7年度

クロムブック貸与式

2025年5月20日 15時40分

3校時に1年生の学級でにクロムブックを貸し出す貸与式が行われました。これから6年間、一人1台ずつクロムブックを使っていくことになりますが、今日が初めて使う日となりました。手元に1台ずつ準備ができたところで、手伝いに来てくれた6年生にログインの仕方を教わりました。これから、いろいろな学習の場面で使っていくことになります。壊れないように大切に使っていきましょう。

DSC02025 DSC02028 DSC02029

DSC02032 DSC02033 DSC02034

朝の陸上部練習

DSC02000 DSC02001 DSC02002

DSC02007 DSC02006 DSC02035

DSC02036 DSC02009 DSC02008

DSC02010 DSC02011 DSC02012

DSC02013 DSC02027

陸上選手壮行会

2025年5月19日 15時00分

薄曇りの下、業間の時間に陸上選手壮行会を行いました。まだまだ寒さの厳しい2月から練習に励んできて選ばれた選手たち。応援してくれる全校の前で、リレーを行いました。水曜日に松山下公園で行われる大会で力が発揮できるようにと、全校の代表から励ましの言葉を送りました。選手の代表からも決意の言葉が話されました。選手の皆さん、精一杯の力を発揮して悔いのない大会となるようにがんばりましょう。

P1160190 P1160191 P1160192

P1160197 P1160193 P1160199

P1160200 P1160203 P1160204

DSC01988 DSC01989 DSC01987

DSC01986 DSC01977 DSC01981

DSC01980 DSC01982 DSC01979

陸上部放課後練習

2025年5月16日 16時30分

陸上部の練習も、残りわずかとなってきました。いよいよ来週の水曜日が部会の陸上競技大会です。今日の放課後も短い時間ではありますが、互いに声をかけながら練習に取り組んでいました。月曜日には選手壮行会も行われます。チーム木下として、最後まで力をあわせてくいのない大会にしていきましょう。

DSC01963 DSC01970 DSC01965

DSC01969 DSC01964 DSC01971

DSC01943 DSC01959 DSC01945

DSC01949 DSC01961 DSC01955

DSC01950 DSC01957 DSC01952

DSC01958 DSC01967 DSC01951

引き渡し訓練

2025年5月15日 16時00分

下校時刻にあわせて、引き渡し訓練を行いました。校庭に各学級で整列したあと、兄弟姉妹で一番下の学年の所に集まり、お家の方の引き取りを待ちました。最近、大きな地震など、引き渡しを行わなければいけない状況は起きていませんが、1年に一度の念のための訓練です。保護者の皆様にはお忙しいところをご協力いただきまして、ありがとうございました。無事、短い時間で終了することができました。

P1160183 P1160184 P1160185

P1160187 P1160188 P1160189

DSC01928 DSC01938 DSC01939

DSC01940 DSC01930 DSC01931

DSC01932 DSC01937 DSC01934

DSC01933 DSC01912 DSC01927

1年生体育科の学習

2025年5月14日 15時50分

1年生が3校時に体育科の学習でマットを使った運動遊びに挑戦していました。しっかり準備運動に取り組んで、マットに背中やお腹などをつけていろいろな方向に転がる運動遊びを行っていました。友達と仲よくマットを準備したり片づけたりと一生懸命にがんばっていました。

DSC01876 DSC01877 DSC01880

DSC01881 DSC01882 DSC01883

DSC01885 DSC01886 DSC01887

朝の陸上部練習

DSC01854 DSC01856 DSC01860

DSC01865 DSC01866 DSC01862

DSC01863 DSC01864 DSC01867

DSC01872 DSC01868 DSC01875

プールサイド清掃

2025年5月13日 15時40分

例年6年生ががんばってくれていたプールの掃除ですが、落ち葉やヘドロ、そしてこびりついた汚れなど、簡単にはきれいにならずたくさん時間がかかっていました。今年度から、印西市からの依頼で専門の業者の方にやっていただけることとなり、先週、専門業者の方がプールの中をきれいにしてくださいました。今日は、6年生がプールサイドや通路、外用のトイレなどの清掃に取り組みました。力をあわせてがんばってくれ、きれいに仕上げてくれました。日差しが強くなって気温も高くなり、水泳指導が楽しみになってきました。

DSC01848 DSC01849 DSC01846

DSC01847 DSC01851 DSC01850

朝の陸上部練習

DSC01830 DSC01831 DSC01833

DSC01834 DSC01835 DSC01836

DSC01837 DSC01838 DSC01839

DSC01840 DSC01841 DSC01842

DSC01843 DSC01844

今日の木下小学校

2025年5月12日 14時40分

朝はぽつぽつと雨が落ちていましたが、元気いっぱいの子どもたちに押されてか、業間や昼休みには雨もあがりました。子どもたちは元気に遊び、歓声があがっていました。明日からは、気温が上昇すると天気予報が告げています。くれぐれも熱中症には気をつけて過ごしていきましょう。

DSC01817 DSC01820 DSC01819

DSC01821 DSC01824 DSC01822

DSC01826 DSC01823 DSC01825

DSC01815 DSC01816 DSC01807

DSC01808 DSC01809 DSC01811

DSC01813 DSC01810 DSC01814

代表委員会

2025年5月9日 15時40分

業間の時間に5月の代表委員会が行われました。4年生から6年生の学級の代表と、各委員会の代表が参加して、話し合いが行われました。各学級で話し合ったことを持ち寄って、意見をまとめっていきます。話し合われたことは、それぞれの学級で報告されて、皆が意識して生活をよくすることができるようにと心がけていくことになります。

DSC01802 DSC01803 DSC01804

DSC01791 DSC01792 DSC01793

DSC01794 DSC01806 DSC01800

DSC01798 DSC01799 DSC01798

DSC01801 DSC01796 DSC01797

今日の木下小学校

2025年5月8日 19時00分

初夏の陽ざしがまぶしく感じられ、五月の風がさわやかな一日でした。各学級では、それぞれの学習に集中して取り組んで楽しんでいる様子が見られました。ゴールデンウイークが終わり、学習も本格化といった感じです。

朝の陸上部練習

DSC01762 DSC01766 DSC01772

DSC01789  DSC01790 DSC01787

DSC01788 DSC01774 DSC01775

DSC01776 DSC01784 DSC01781

DSC01780 DSC01786

全校朝会

2025年5月7日 15時40分

業間の時間に、5月の全校朝会を行いました。ゴールデンウイークを楽しんできたからか、皆いきいきとした表情で体育館に集まりました。4月の歌「さんぽ」を元気よく唄い、校長先生のお話を聞きました。連休が終わって、気持ちも新たに学校生活をがんばっていきましょう。

P1160179 P1160180 P1160181

朝の陸上部練習

DSC01746 DSC01749 DSC01748

DSC01750 DSC01751 DSC01752

DSC01753 DSC01759 DSC01754

DSC01755 DSC01756 DSC01760

DSC01757 DSC01758

1年生を迎える会

2025年5月2日 19時00分

2校時に1年生を迎える会を行いました。あいにくすっきりとしない天候でしたので、体育館に全校で集まって行いました。校歌を歌って、うちわ送りリレーやじゃんけん貨物列車を楽しみました。計画委員会を中心に会の準備や進行を進め、たてわりグループのリーダーを務める6年生がサポートして、全校でなかよく楽しみました。外の雨を吹き飛ばすようなあたたかな雰囲気に体育館が包まれていました。

P1160151 P1160147 P1160157

P1160162 P1160168 P1160169

P1160173P1160176 P1160178

朝の陸上部練習

DSC01726 DSC01730 DSC01731

DSC01733 DSC01734 DSC01735

DSC01736 DSC01737 DSC01739

DSC01738 DSC01743DSC01740

DSC01741 DSC01744 DSC01742

結団式(PTAバレー)

2025年5月1日 16時01分

 DSC00542

 昨日、PTAバレーの結団式が行われました。練習を重ね大会ではベストパフォーマンスが発揮できるよう取り組んでいます。応援、参加の程よろしくお願いいたします!

1・2年生英語学習

2025年5月1日 15時40分

1校時の4階外国語教室に元気な声が響きます。前半に1年生が、そして、後半に2年生が英語の学習をしています。ALTや英語教育コーディネーターの発音を真似ながら、身振り手振り身体も使って学習を進めています。

1年生

DSC01706 DSC01707 DSC01705

2年生

DSC01717 DSC01721 DSC01718

朝の陸上部練習

DSC01701 DSC01696 DSC01700

DSC01715 DSC01716 DSC01713

DSC01714 DSC01712 DSC01722

DSC01723 DSC01711 DSC01709

DSC01710 DSC01694 DSC01697

今日の木下小学校

2025年4月30日 15時40分

少し早いですが、初夏を思わせるさわやかな気候の一日でした。三連休でリフレッシュしたのか、子どもたちは皆元気に過ごしていました。外遊びもにぎやかに楽しそうな声が校庭に響いていました。

朝の陸上部練習

DSC01674 DSC01677 DSC01678

DSC01684 DSC01685 DSC01683

DSC01682 DSC01691 DSC01686

DSC01687 DSC01688 DSC01690

DSC01689

授業参観 PTA総会 学級懇談会

2025年4月26日 12時00分

今年度初めての授業参観を行いました。ゴールデンウイークのはじまりの土曜日ということもあってか、どの学級も教室からあふれるほどの保護者の方々がご来校してくださいました。子どもたちもはりきって学習に取り組んでいました。明日からは3連休となります。怪我無くすごし、また来週も元気にがんばりましょう。保護者の皆様、お忙しい中をご来校ありがとうございました。

DSC01662 DSC01663 DSC01665

DSC01664 DSC01666 DSC01667

DSC01668 DSC01669 DSC01670

DSC01672 P1160141 P1160142