今日の木下小 令和7年度

1年生 おなか元気教室

2025年9月19日 15時40分

3校時に1年生が、「おなか元気教室」を行いました。ヤクルトから来ていただいた先生からお話を聞いて、生活習慣とおなかの健康について学習しました。暑さは一段落しそうですが、早寝・早起き・朝ご飯は健康的な生活に欠かせませんね。運動会が少しずつ近づいて、来週からは全校練習も始まります。健康的にみんなで精一杯がんばれるように、これからも生活習慣を大切に過ごしていきましょう。

DSC03070 DSC03073 DSC03077

DSC03080 DSC03081 DSC03094

DSC01758 DSC01759 DSC01760

DSC01761 DSC01764 DSC01763

DSC01762 DSC01767 DSC01766

DSC01765

お話の花束

2025年9月18日 15時00分

チャレンジタイムの時間に、2学期最初の「お話の花束」がありました。ボランティアの方々が各学年にわかれて読み聞かせを行ってくださいました。運動会練習が始まって、ちょっぴり忙しく一日が過ぎていきますが、落ち着いてじっくりお話を聞くことができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

DSC01742 DSC01743

DSC01744 DSC01745

DSC01746 DSC01747

DSC01748 DSC01749

DSC01750 DSC01751

DSC01752 DSC01753

DSC01754 DSC01755

DSC01756 DSC01757

朝の応援練習

DSC01731 DSC01732

DSC01733 DSC01734 DSC01741

DSC01738 DSC01737 DSC01736

DSC01740 DSC01735 DSC01739

不審者対応避難訓練

2025年9月17日 15時30分

3校時に不審者対応の避難訓練を実施しました。校内に不審者が侵入したということで、先生たちは不審者が子どもたちに近づかないように、子どもたちは危険がないようにと、訓練を行いました。不審者が警察官に確保されたと放送が入って、体育館に2次避難。全校が避難したところで、印西警察署の方から学校内外で不審者の被害にあわないようにと、お話をしていただきました。

P1160588 P1160589 P1160591

DSC01719 DSC01720 DSC01721

DSC01722 DSC01730 DSC01729

DSC01727 DSC01724 DSC01725

DSC01726

運動会練習

2025年9月16日 15時35分

今日から運動会練習が本格的に始まりました。低学年・高学年・中学年と、2・3・4校時にわかれて体育館に集まって、練習をしていました。まずは、表現運動。体を動かしながら手本の動きをよく見て、上達しようとがんばっていました。

〇低学年

DSC01692 DSC01693 DSC01694

〇中学年

DSC01713 DSC01717 DSC01716

〇高学年

DSC01708 DSC01709 DSC01707

〇朝の応援練習

DSC01687 DSC01689 DSC01688

DSC01712 DSC01700 DSC01701

DSC01702 DSC01699 DSC01697

DSC01706 DSC01705 DSC01704

DSC01703 

今日の木下小学校

2025年9月12日 16時30分

今日は子どもたちが下校した後に、先生たちが運動場にテントをたてました。来週から本格的に始まる運動会練習に向けての準備です。まだまだ、暑さが続くという予報もあり心配しています。2学期が始まって2週間がたちました。少し疲れが出てくる頃かと思います。3連休でリフレッシュして、また来週からのがんばりを期待します。

P1160586 P1160587

DSC01677 DSC01678 DSC01679

DSC01680 DSC01681 DSC01682

DSC01683 DSC01684 DSC01686

DSC01685

今日の木下小学校

2025年9月11日 16時00分

曇っている時間もあってか、少し気温の上がり方がゆるやかなようで、昼休みには校庭で遊ぶ姿を見ることができました。夕方から明日の午前中にかけては雨が降るようですが、来週から本格的に始まる運動会練習に向けて秋らしい気温となることを願っています。

DSC01675 DSC01676

朝の応援練習

DSC01663 DSC01664

DSC01665 DSC01674 DSC01668

DSC01667 DSC01669 DSC01670

DSC01671 DSC01666 DSC01672

DSC01673

応援練習開始

2025年9月10日 15時40分

運動会に向けて応援団の練習が始まりました。朝早い時刻に登校し、体育館で練習を行いました。初日にもかかわらず、大きな声が体育館に響き渡り、登校してくる仲間に元気を送っているようでした。団長を中心に、これからさらにまとまりも強くたくましい応援となっていくことと思います。応援団の皆さん、がんばってください。

DSC01642 DSC01643

3年生が、4校時に栄養教室を行いました。給食センターの栄養士さんからお話を聞いて、野菜を食べることの大切さを学習しました。

DSC01661 DSC01662 DSC01660

DSC01644 DSC01645 DSC01646

DSC01647 DSC01648 DSC01649

DSC01652 DSC01650 DSC01651

委員会活動

2025年9月9日 15時40分

5・6年生が6校時に2学期最初の委員会活動を行いました。1学期の反省をもとに、今学期の見通しについて確認したあと、さっそくそれぞれ委員会ごとの活動を行いました。2学期も5・6年生が協力しながら活動を進めていきます。日常の活動に加えて、運動会などの行事に向けても少しずつ準備をしていきます。

DSC01638 DSC01633 DSC01632

DSC01635 DSC01634 DSC01640

DSC01620 DSC01622 DSC01623

DSC01626 DSC01624 DSC01627

DSC01631 DSC01630 DSC01628

DSC01629 DSC01617 

今日の木下小学校

2025年9月8日 14時40分

先週の台風が随分前のことのように感じる太陽のまぶしく輝く暑い一日でした。1・2年生は2校時に先週天候不良で延期となった走力測定を無事終えることができました。午後には、暑さのため校庭での自由な活動はできなくなりましたが、校内からは運動会の応援歌や、表現運動のリズムが流れていました。

DSC01601 DSC01602 DSC01603

DSC01604 DSC01606 DSC01607

DSC01608 DSC01609 DSC01614

DSC01611 DSC01610

今日の木下小学校

2025年9月5日 13時00分

台風接近のため、朝から雨が降り続き校舎内も薄暗い様子でしたが、子ども達はかわらず元気いっぱいです。どの学年も、しっかり学習に取り組んでいました。残念ながら全校が午後の学習をせずに下校することとなってしまいましたが、来週また元気に登校できることを何よりも願います。

DSC01591 DSC01592 DSC01594

DSC01595 DSC01596 DSC01597

DSC01593 DSC01598 DSC01599

保護者の皆様にはさまざまご心配をおかけしまして申し訳ございません。急な下校時刻変更にご対応いただきまして、本当にありがとうございました。

DSC01600

台風接近に伴い本日(9月5日)の下校は13:00となります

2025年9月5日 08時34分

 本日台風15号接近のため、下校を13:00(給食終了後)に変更します。

以下の点にご留意くだい。

・スクールバスは、13:10学校発となります。

・学童を利用される方は、通常の下校時刻まで学校で待機した後、学童へ行きます。

・その他のご家庭で、お子様を学校に待機させる必要がある場合は、学校へご連絡ください。

急な連絡で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

5年生 陶芸教室

2025年9月4日 14時40分

5年生が図工の学習で陶芸に挑戦していました。説明を聞いた後、粘土の感触を味わいながら形を作っていきました。飾りをつけたり、模様をつけたりと、皆が同じ量の粘土を使って作品作りに取り組みました。じっくり乾燥したあとに焼き上げてもらいます。できあがりが楽しみです。

DSC01584 DSC01582 DSC01585

DSC01583 DSC01587 DSC01581

DSC01575 DSC01576 DSC01577

DSC01578 DSC01589 DSC01579

DSC01590 DSC01580 DSC01588

今日の木下小学校

2025年9月3日 15時40分

1校時には、5・6年生が校庭で走力測定をしていました。少しずつ運動会に向けての活動が始まります。

DSC01559 DSC01560

今日は気温に加えて湿度も高いようで、お昼過ぎには熱中症指数計がこれまでにないくらいの高さを示していました。教室内と廊下の気温差に驚かされる感じです。今夕は雨の予報ですが、線状降水帯の発生や落雷、突風等、災害につながることなく気温を下げてくれることを願うばかりです。

DSC01566 DSC01561 DSC01562

DSC01563 DSC01571 DSC01570

DSC01567 DSC01569 DSC01568

DSC01565

今日の木下小学校

2025年9月2日 15時40分

まだまだ続く酷暑のため校庭での活動はできませんが、教室の中は快適です。夏休みの思い出や作品を披露したり、2学期の新しい学習に挑戦したりと、学級での活動が進み始めました。給食も今日から始まり、2学期も本格的にスタートです。

DSC01537 DSC01539 DSC01541

DSC01547 DSC01544 DSC01550

DSC01551 DSC01554 DSC01553

DSC01557

2学期始業式

2025年9月1日 12時00分

元気な子どもたちの姿が校舎に戻ってきました。長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。体育館に全校で集まりたかったのですが、暑さ対策のオンラインで、それぞれの教室での始業式となりました。校歌斉唱の歌声は教室からあふれ、各階の廊下に心地よく流れていました。始業式のあとは、夏休みを振り返ったり、2学期の係活動について話し合ったりと、さっそくそれぞれの学級での活動が始まっていました。9月とはいえ、暑さはおさまることなく続いています。熱中症予防とともに、早寝・早起き・朝ご飯のリズムを大切に、新学期の始まりを過ごしてほしいと思います。

DSC01529 DSC01526 DSC01528

DSC01527 DSC01530 DSC01536

DSC01531 DSC01532 DSC01534

DSC01533 DSC01535