令和6年度までのブログ

交通安全教室

2024年5月24日 15時30分

朝、スクールバスの降車訓練が行われました。教育委員会の先生方が来てくださって、万が一バスの中に取り残されてしまった時の行動の仕方を教わり、練習しました。クラクションを鳴らして外に知らせることや、閉まっている乗降口の開け方を教わりました。声をかけあって降車するので、取り残されることはないと思いますが、そんなことが絶対に無いようにしようと気持ちを引き締めている様子でした。
 
 
 
 

2校時に1年生、3校時に3年生、4校時に5年生が、交通安全教室を行いました。1年生は交差点や踏切の渡り方を、3・5年生は安全な自転車の乗り方や点検の仕方について、交通安全指導員のお話を聞いて練習しました。木下小学校の周りには、細い路地や交通量の多い道路がたくさんあります。いつでも安全に通行できるように、これを良い機会にして一段と気をつけましょう。